2022-2023年度 クラブテーマ
“未来の御苑ロータリークラブを想像して”
2022-23年度の国際ロータリー会長テーマは、「Imagine Rotary・ロータリーを想像する」という未来をみつめたテーマとなっています。そのテーマに基づいて私は、本年度テーマを「Imagine the Rotary Club of Gyoen of the Future」「未来の御苑ロータリークラブを想像して」と題しクラブの将来の事を考えながらクラブ運営・クラブ活動を行って行きたいと思いました。
創設8年目を迎え、名誉会員を含む会員と共にクラブの発展・向上に寄与して参りました。これから10周年、15周年を迎えるに当たりどのようなクラブ作りをしていくのか、どのような奉仕・社会貢献そして会員増強を行って行くのか考えていく年度にしていきたいと思っており次年度以降に繋げて行ければと考えています。本年度はより他クラブへのメークアップを行い奉仕活動などの情報交換・親睦・信頼関係を築いていきたいと考えております。
クラブ運営について
クラブ運営については、卓話の充実を図り意義ある例会・明るく楽しい例会作りにしたいと思います。
会員増強について
会員増強についても難しい課題ではありますが、オープン例会形式で入会見込を問わず広く例会の内容を広めて行きたいと考えます。
奉仕活動について
奉仕活動についても従来より行っている事業の継続そして本年度は台湾フェスタにてポリオ撲滅基金の開催、職業体験会の開催など積極的に行って行きたいと思っております。
クラブ運営・奉仕活動全てにおいて、会員一丸となり御苑ロータリークラブらしさを作り上げて行きたいと思っております。一年間宜しくお願いします。
2022-2023年度 会長 矢野 哲
2022-2023年度 クラブ役員、理事名簿
- 会長 矢野 哲
- 副会長 惠利 恭子
- 幹事 神田 伸敬
- 直前会長 佐藤 司
- 会計 惠利 恭子
- 会長エレクト 渋谷 拓己
- 会計監査 岡村 泰昭
- SAA 増谷 克己
- 諮問・指名 豊田 正司
- クラブ研修 今井 忠
- 拡大増強 佐藤 司
- クラブ奉仕 渋谷 拓己
- 公共イメージ向上 神田 伸敬
- 職業奉仕 佐藤 司
- 社会奉仕 惠利 恭子
- 国際奉仕 劉 静慧
- 青少年奉仕 藤原 高行
- R財団 岡村 泰昭
- 米山奨学 杉山 夏美
- SAA(現場管理) 増谷 克己
- ソングリーダー 劉 静慧
クラブDATA
- 例会日 第1・第2・第3木曜日
- 例会時間 19:00 ~ 20:00
- 例会場 東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル
TEL 03-3344-0111(代表) FAX 03-3345-8269 - 創立日 2015 年3 月25 日(国際ロータリー認証日)
- 事務所 東京都新宿区西新宿8丁目14番19号 小林第2ビル3階
TEL.03(6908)7660 FAX.03(3367)5833
E-mail.info@tokyogyoen-rc.com